Krtek‐Journal 

ゆかいなモグラと小さなメガネくん。3歳男子ママの雑記ブログ

MENU

育児で一番分からない事…それは適切な離乳食の量/1歳2カ月の食事内容

にほんブログ村 子育てブログへ

こんにちは、クルテクです。

今日は図書館で本を借りる日でしたので、午前中は息子と共に絵本を借りに行ってきました。前回は5冊借りたのですが、毎日読むと5冊では少ないなと思ったので、今回は8冊に。早速帰ってきて息子に読んであげたら嬉しそうにしていました。

 

私の息子は現在1歳2カ月ですが、育児において私が一番分からないと思ったのが、離乳食の量です。何度もネットで「10カ月 離乳食 量」とか検索したり、適正と言われている表を見たり、他の人の写真を見たりして、息子への量が少ないのか、多いのか考えてきました。

f:id:krtekkun:20220222152334j:plain

なぜ、こんなに悩むのかというと、息子は食事が好きで、よく食べるからです。お茶はいらない時は手でバシ!と拒否をするのですが、離乳食については、拒否をしないんですよね。あげればあげるだけ食べのではないか…?という状態です。それでも、1歳1カ月くらいから、野菜は今は食べたくない!などと、意思表示をするようになりましたが、それまでは本当にお肉も魚も野菜も果物もなんでも、気にせずよく食べていました。

 

具体的な量の例をあげると、息子の1回の食事量はこんな感じです。主食:3倍粥150ml、魚またはお肉:30ml、野菜:75~80ml、果物:30ml=計290mlほどです。そして、現在はフォローアップミルクを朝晩と1日2回飲ませているので、朝晩は食事の後にミルクが80ml追加となります。

f:id:krtekkun:20220222152613j:plain

今朝の朝食イメージです。たまご粥、野菜のめんつゆ和え、バナナ、麦茶

これが同い年の他の子と比較して、少ないのか、多いのか未だによく分かりませんが、一応これで息子は食事の後には泣かなくなりました。ミルクが終わると、もっと!という感じで少し寂しそうにはしますけどね。

 

離乳食の量は小児科の栄養相談で聞いたこともあったのですが、先生からも「その子によるからね」と言われ、「本当によく食べるので、足りているのかどうか分かりません」と伝えると「成長過程だから、今は欲しているのかもしれないね。もし食べられるなら、食事の時間に構わず、食べらる時に食べられるものをあげても問題ないですよ」と言われました。

 

息子は保育園や幼稚園には通っていませんが、保育園などに行くと、わりとしっかりとした捕食(つまりおやつ)が園で出されるらしいですね。息子の離乳食は全て、私が作っているので、おやつももっと食べ応えのあるものを用意してあげようかな、と思いました。

 

私がこれまでに用意したおやつは市販品では赤ちゃん煎餅、ボーロが主で、自分で用意するものはふかし芋、パンケーキ、ニンジンケーキなどです。おやつの時間はその日によってまちまちですが、大体お昼寝から起きた後に食べるので、16時半か17時頃です。おやつが17時なんて遅いという意見もあるかもしれませんが、息子はそれでも夕食もしっかり食べるので、今のところは問題がないのです。

 

離乳食の準備で一番手間がかかるのは野菜です。はじめのうちは1種類ずつ鍋で茹でたりしていましたが、今は全てを炊飯器に入れて、白米モードで通常に炊くだけです。人参、ジャガイモ、たまねぎ、キャベツ、白菜、しめじ、もやし、さつまいも、ピーマン、ブロッコリー、大根など全て適当な大きさに切って放り込むだけなので、とても楽です。特にたまねぎや大根、ピーマンなどはトロトロになってしまうので、かなり大きめに切ります。そして仕上がったら、人参、ジャガイモ、さつまいも、大根はポリ袋に入れて、ポテトフィッシャーで荒く潰します。その他の野菜は包丁で適当な大きさにカットして終了です。今のところこの方法が一番楽で早いです。お粥も3倍がゆを作る為に1回に2合分炊いています。

 

そして、それらの野菜とお粥をリッチェルの保存用トレーに入れておきます。リッチェルの容器は15ml、30ml、50mlと分かれていて、とても使いやすく、冷凍していても、するんと取り出しが出来るので、本当に重宝しています。食洗器も対応しているのが嬉しいです。1つの袋に2セット入っているので、離乳食初期の頃は15mlに野菜、30mlにおかゆなど入れていました。そして、後期からは30mlに魚、50mlにお粥という感じで使っています。今では私は50mlのものを1袋追加して使っています。

f:id:krtekkun:20220222153147j:plain

今朝野菜を仕込んだリッチェルの容器です。

今夜の息子の夕食は豚ひき肉のそぼろあんかけご飯にしようと思います。しばらくは我が家の離乳食事情について書いていきます。

それでは、また!