Krtek‐Journal 

ゆかいなモグラと小さなメガネくん。3歳男子ママの雑記ブログ

MENU

子連れ(2歳)沖縄旅行記1日目

にほんブログ村 子育てブログへ

皆さんこんにちはクルテクです。

 

今月は私の誕生日ということもあり、家族旅行で沖縄に来ています。

 

今回はそんな旅行記をつらつらと書いてゆきます。いずれ項目別にまとめたいと思っていますが、まずは自分のメモ用につらつらと残しておきます。

 

 

 

旅行場所:  沖縄県本島

時期:4月7日〜4月9日

子供の年齢:2歳4か月

 

 

朝は6時半に家を出てタクシーに乗り、通勤ラッシュの電車を乗り継いで羽田空港へ。

 

2019年に台湾へ行って以来、息子を妊娠したのとコロナ禍もあり3年間飛行機に乗っていませんでした。

f:id:krtekkun:20230407230119j:image

 

久しぶりの空港に胸は高鳴りました。やっぱり空港の空気?におい?が好きです。

 

旅行業にいたときには毎年海外へ行っていたのに、今では自分を取り巻く環境が以前とガラッと変わり、旅行は貴重なものとなりました。
f:id:krtekkun:20230407230139j:image

 

2歳の息子にとってもはじめての飛行機でした。空港は色んなものがあり飛行機も見えるので楽しいのですが、イヤイヤ期でもある息子はところ構わず寝そべるので困ります。

 

子供ってなんで地べたに寝てしまうのですかね。地面汚いのに、、涙

 


f:id:krtekkun:20230407230130j:image

金曜日の午前の羽田空港は結構混んでいて、セキュリティチェックも待ち時間10分〜15分とかでした。

 

しかし息子がいたおかげで「SPECIAL ASSISTANCE」というレーンを係の方が開けて下さり、並んでいる列をすっ飛ばし、手荷物検査も別レーンで受けられたので全く待たずに通ることが出来ました。

 

 

これはとてもありがたかったです。今の息子は待ち時間が長いとすぐにぐずるので、、、

 

 

そして搭乗口付近で待機。出発時間が10分遅れたので少し余裕が出来て、サンドイッチなどを食べながら搭乗開始時刻を待ちました。f:id:krtekkun:20230407230200j:image

そこで見つけたのがこちらのTOKYO CRAFTペールエールビールです。

 

青の缶が綺麗で見た目で決めました。香りが強くて、女性向きな感じがしましたね。


f:id:krtekkun:20230407230143j:image

いよいよ搭乗開始です。羽田から那覇行きの便は結構混んでいました。小さいお子さんを連れた家族や妊婦さんなども多く見かけましたね。

 


f:id:krtekkun:20230407230112j:image

羽田から那覇までの所要時間は約3時間です。ANAでのサービスはドリンクのみで、食事のサービスはありません。

 

ちなみに今回ドリンクは以下3種。

・コーヒー

・緑茶

・りんごジュース

アルコールはありませんでした。

 

 

子供用のコップにはこぼれないように蓋をして、ストローもさしてくれて助かりました。


f:id:krtekkun:20230407230109j:image

そしてANAはこんな素敵なプレゼントも息子にくださいました。


f:id:krtekkun:20230407230150j:image

箱をあけると木の飛行機でした。かわいいです。

 

鬼滅の刃の何か別のプレゼントと、この木のおもちゃかどちらがいいか?という2択でした。

 

鬼滅には全く触れずに生きている我が家。息子も即答でこっち!と木のおもちゃをリクエストしていました。

 

でもこのおもちゃを他の人の席に落としてしまったり、投げそうになったりしてヒヤヒヤしながら過ごしました。本当に2歳男子って、時々とても乱暴なんです。

 


f:id:krtekkun:20230407230157j:image

そんなこんなでようやく那覇に到着しました。

那覇は雨でしたが、なんとなく蒸し蒸しとしてて暑い感じです。


f:id:krtekkun:20230407230203j:image

手荷物受け取りの場所までいくと「めんそーれ」の看板が出迎えてくれました。

 


f:id:krtekkun:20230407230126j:image

手荷物を受け取り空港の到着ロビーに出るとこんな綺麗な水槽がありました!
f:id:krtekkun:20230407230153j:image

息子はこの水槽に釘付け。息子は水族館に行ったことがないので、今回初めて水族館に連れていく予定です。

 

美ら海水族館でどんな反応をしてくれるのか、楽しみです。

 


f:id:krtekkun:20230407230116j:image

その後那覇空港からさらにタクシーに乗り約45分で、北谷へ。
f:id:krtekkun:20230407230106j:image

そこにあるアメリカ風のお店やレストランが並ぶエリア、アメリカンビレッジに行って来ました。

f:id:krtekkun:20230407234640j:image
f:id:krtekkun:20230407234636j:image

 

あいにくの雨ですが映えポイントがたくさんありました。

 


f:id:krtekkun:20230407230133j:image

アメリカンビレッジ内にあるタコスカフェ「taco loco」にて軽く食事。

 

オリオンビールにてみんなで乾杯!(息子はりんごジュース)こちらの瓶ですが、たくさん入っているように見えて内容量は335mlです。

 

やっぱりオリオンビールは軽くて美味しいです。


f:id:krtekkun:20230407230146j:image

タコスは1つ500円です。(ケチャップはフライドポテトに付いてたものなので、タコスには付いてきません)

 

私は手前のビーフを使用したタコスを頂きましたが、スパイスが効いていて美味しかったですよ。

 

 

本日の夕食もアメリカンビレッジ内にある、沖縄料理屋にて頂きました。

 

f:id:krtekkun:20230407234800j:image

まずはオリオンビールと海ぶどう。

 

海ぶどう久しぶりに食べて美味しい!と思いましたが、旦那にとっては少し風味が気になった様子でした。

 

息子は海ぶどうなんて初めて見たのですが、食べることができてこちらがびっくりしました。

 


f:id:krtekkun:20230407234803j:image

フーチャンプルーです。朝ドラの「ちむどんどん」で出てきて、なんだかずーと気になっていた料理です。

 

フーとは「車麩」のことです。一見卵かな?と思ったのが麩でした。野菜やお肉とよく味が絡んでいて、とっても美味しかったです。

 


f:id:krtekkun:20230407234810j:image

アーグー豚のソーセージ。お肉の味がしっかりしていて、ジューシーで美味でした。息子も大好き。ビールのアテに最高です。


f:id:krtekkun:20230407234757j:image

島唐辛子の餃子。これは私は食べていないのですが旦那曰く、かなり辛いみたいです。気分がいい日ならチャレンジしてみたい。美味しそうでした。

 


f:id:krtekkun:20230407234807j:image

沖縄そば。お出汁が優しい味で身体に染みました。麺はしっかり目で、ラフテーは程よい柔さかでした。とても美味しかったです。

 

 

今日はこんな感じでした。

明日は晴れる予定です。

 

ではまた!

皆さまもよい時間をお過ごしください!