Krtek‐Journal 

ゆかいなモグラと小さなメガネくん。3歳男子ママの雑記ブログ

MENU

15歳以上で改名できるけど君の名は親として一生懸命考えたんだ

にほんブログ村 子育てブログへ

こんにちはクルテクです。

「名前は親からもらう最初のプレゼント」「いい名前付けてあげてね一生ものだから」と、妊娠中に色んな言葉を色んな人から頂きました。でも日本では15歳以上で本人の意思で改名出来るんですよね。それを知ってからは『本人が嫌ならもしかしたら将来は名前が変わるかもしれないけど、今は全力でいい名前を考えよう』というマインドに切り替わりました。

人の名前を自分が決める重さ

赤ちゃん, 新生児, 寝落ち, 睡眠, 眠っている赤ちゃん, 子供, 赤ちゃんの写真撮影, 赤ちゃん写真

日本には「漢字」「ひらかな」「カタカナ」という文字文化があるので、名前付けというものが一層「複雑な」作業になっているような気がします。日本語が持つ音、意味、文字の由来などその組み合わせで、受ける印象は様々ですよね。姓と名前を並べた時に目で見た“バランス”に加え、声に出した時の“音”も結構重要です。言い易いかどうか、覚えてもらい易いかどうか、また近年では英語でも発音されやすいような名前がいい、などと様々な事を考えて皆さんもお子様の名前を付けておられると思います。

日本では15歳以上になれば改名が可能

名前, 名札, ピン, フォロワー, ラベリング, Id, ラベル, アイデンティティ, パスポート, カバー

妊娠中に子供の名前を考えている時、日本でも改名出来るのだという事を知りました。これは結構私にとって衝撃的だったんですよね。でも最近ではそれが必要な人もいる、色んな選択肢があるのだ、と思うようになりました。

 

 

どんな手続きが必要なのか?

15歳以上であれば自分の意志で改名が出来ます。手続きは家庭裁判所に申立書を提出して許可が出るのを待つという流れのようです。詳しく知りたい方は、こちらのサイトをご覧くださいませ。

名前を変えるのは意外と簡単? 改名の手続き方法を専門家に聞いてみた - クリスクぷらす

改名する理由は?

上記にリンクを貼ったサイトからの引用となりますが、申立書に記載する理由としては以下の理由が書かれているようです。

  1. 奇妙な名である
  2. むずかしくて正確に読まれない
  3. 同姓同名がいて不便
  4. 異性とまぎらわしい
  5. 外国人とまぎらわしい
  6. 神官・僧侶になった(やめた)
  7. 通称として永年使用した
  8. その他

名前を大事にして欲しいというのは親のエゴかも

女の子, 子供達, チューリップ, 赤いチューリップ, チューリップガーデン, オランダ, バネ, 自然

私も妊娠するまでは「名前は一生付き合っていくモノ」だと思っていました。でも自分の名前だからって本人が気に入るとは限りませんよね。もしかしたら一生慣れないかもしれない。そんな違和感を持ちながら生きていくくらいなら、好きな名前に変えて子供の好きなように、人生を謳歌してもらったほうがいいと思えるようになりました。

ちなみに世界には親が生後1カ月の子供の名前を変えたという事例もあり、本当に自由な世の中になっているなと感じました。

子供から改名したいと言われたら受け入れられるか?

人, お母さん, 母親, 息子, 議事録, 男の子, 子ども, 子供, 子孫, 家族, 孤立, 愛, 顔, 目

息子はまだ1歳なのでこれからどんな風に成長していくのか分かりません。もしかしたら息子も成長と共にアイデンティティーの一部である今の名前に違和感を感じるかもしれない。

でも1人の親として、君の名を一生懸命に考えた立場としては

息子から「母さん俺、名前変えたんだよね」

って言われたら、きっとショック受けるだろうなと思います…。

皆さんは受け入れられますか?

 

 

それでは皆様も良い1日をお過ごし下さいませ。

ではまた!