皆さんこんにちは。
地元の結婚式に参加した後はプノンペン市内観光をしました。そちらの様子を紹介します。
まずはトゥクトゥクに乗ってホテルに一度戻り準備。その後市内観光へ出発。
まずはプノンペン国立博物館へ。大人1人10ドルで現金のみのお支払いです。入り口で帽子とカメラなどの荷物(貴重品を除く)を預けるように言われてロッカーへ入れます。
スマホのカメラでの撮影は大丈夫です。
館内の様子です。仏像がたくさん。
仏像がたくさん並んでいるお部屋です。それぞれの個性があってお顔を見ているのが楽しいです。
木造のものは手とか取れているのもありますがそれらが付いていた時のことを想像するのも楽しいです。
目力が強いお仏像さん。
館内には中庭や窓から心地よい風が吹いてきます。
中庭では塔を修復中でした。職人さんが登っていましたが、ヘルメットとかしていなくて見ているこちらが怖かった。
館内にはハトのお家もありました。ちゃんと居られるように木もちゃんと削ってあります。たくさん鳴いてました。
風見鶏らしいですが、重くて動かなさそう。
この仏像がとても可愛らしかったです。赤ちゃんのような小さい丸いフォルムです。
後ろ姿が愛おしい。2歳くらいかな?お尻や足がぷにぷにしてそうです。
こちらは男らしい踊りでしょうか。威勢を感じます。
凛々しい殿方たちです。
逞しそうな背中です。
博物館の中庭はこんな感じです。緑がたくさんあり癒されます。
中庭にある小さな売店です。ミュージアムショップと言える規模ではなく、わずかな書籍とドリンクを売っている感じでした。
博物館のミュージアムショップがわりと好きなのでもっと充実してたらいいなという印象でした。
博物館の入り口にある案内表はこんな感じです。
トゥクトゥクのお迎え時間まで余裕があったので徒歩にて王宮まで。
王宮は中には入らないので外観だけです。この周辺ですが鳩がすごいたくさんいました。もう怖いくらい飛んでました。
青い空に王宮の黄色が映えますね。
ランチはメコン川沿いの「Titanic restaurant」にて。予約しないで行きました。11時半に行って川沿いの好きな席に座れました。
カンボジアの生ビールを飲みます。メコン川沿いのレストランでゆったりとしたひと時を過ごしました。
こちらはスペシャルセットの牛肉と野菜のサラダ?でした。おそらく。パクチーとお酢とスパイスとナッツが牛肉に絡んでなんとも言えないエスニックな味わいでした。
個人差はあるでしょうが私は好きな味でした。
タイ米との相性も良くて美味しく頂きました。
その他にシーザーサラダ、フレンチフライ、マルゲリータを頼んだのですが、セットのメニューが多くて食べきれずお腹いっぱいに。
セットについてきたココナッツの中に入ったスープです。白身魚と鶏ひき肉がココナッツ風味のスープに入っていて、こちらもタイ米とよく合う味でした。
食事はこんな感じでドリンクは父と共に生ビール4杯、母が頼んだパイナップルのフラッシュジュース1杯で、計58.36ドルでした。
食べ切れなかったピザはお願いしてテイクアウトさせて頂くことに。夕食としてお部屋で食べました。
プノンペンのセントラルマーケットへ。
野菜や洋服、アクセサリーなどが売っています。私はワンピース3枚(計15ドル)、パンツ2枚(計12ドル)、ポーチ6個(計6ドル)を買いました。
値段が書いていないので交渉が基本です。でもある程度安くしてくれたら買ってしまいます。
だって安くて可愛いし、みんないい人に思えるからです。なんかあまりがめつくぼったくりみたいな感じはしませんでした。
少し閲覧注意ですが、カエルも売っていました。
少し信じられない感じですが、野菜とかと共に売られています。まぁでも新鮮なんでしょうね。
お花もたくさんありました。
造花もたくさん。中国の方もたくさんいます。
もっともっと広いマーケットなのですが、我々は1時間半弱でホテルへ戻りました。
それではまた!